【大学院中退者】最近活動的になってきました

どうも皆さんこんばんは。pawpooと申します。

 

昨日の「先延ばしが減ってきた」と似たような内容になりますが、

最近思い立ったら行動できるようになってきてほぼ毎日外出しています。

お使いだったり散歩だったり書類の郵送だったり手続きだったり。

 

これまでは「何度も外出するの面倒だからタイミング合わせて一回の外出で全部終わらせる!」と考え外出を渋っていたのですが、

近頃は用事を思いつくたびに外出してますね。

 

あと散歩は気持ちいいですね。

父はお店がたくさんある商業施設を歩くのが好きと言っていましたが、

私はそれとは真逆の人がいない自然がある場所を歩くのが好きなんです。

"人がいない"というのが結構重要で観光名所とかになっているすごい場所より地元の河原とかの方がよっぽど楽しいです。

 

今日も家具を見に行きました。

何となく考えもまとまってきたので2月中に引っ越し関係のことは終わらせたいですね。

 

お金がキツキツなので3月はバイトしようかなとも考えていたり。

社会人になってもしばらくは貧乏生活になりそうです……。

それでは。

【大学院中退者】先延ばしが減ってきた……?

どうも皆さんこんばんは。pawpooと申します。

 

今日は姉が鬼滅の刃の映画を観たいということで、

イオンに連れて行くついでに私は家具家電を見に行くことにしました。

 

あまり良いものが見つからなかったのですがぶらぶら物を見るのも楽しかったので満足です。

しかし姉の方は期待していた程ではなかったらしく(ハードルが上がりすぎていた節もありますが)、

良くも悪くも「ただ煉獄さんがカッコいい映画」だったと言っていました。

以前父と私も観に行って同様の感想を抱いたので家族揃って似たような感性なんだと笑ってしまいました。

 

家に帰ったら不動産屋から契約書一式が届いていたので軽く確認をしサインと押印をしました。

タイトルにも書きましたが少し前の私なら「いつでもできるし面倒だから後回し!」としていたのですが、

最近そういう先延ばしが減ってきたように思います。

 

最近やっていることといえば

・やること、やりたいことリストを思いつく度に"ノートに書く"

スマホ等を極力触らない

くらいなのでこれの影響なのかもしれません。

 

常に「自分が何をしたいのか、すべきなのか」を明確にすることと、

スマホを触らないことでわざと暇な時間を作り「何かしなきゃ」と思わせることを意識しています。

 

スマホってなんの労力もかけず情報を手に入れられるので、

ただネットサーフィンしただけでも何かした気になってしまうんですよね……。

 

「暇だなぁ」→「スマh…いやいや触らないぞ」→「じゃあやることないしリストに書いたことやるか」

みたいな流れですね。

少し前まではスマホを我慢するところで挫折することも多々あったのですが、

それを超えられるようになったのは成功体験のおかげだと思います。

 

何回もスマホ我慢に失敗しそれでも挑戦し続けたら1回だけ上手くいった。

その後また我慢に失敗したけど成功した経験が忘れられず何度も挑戦し次第に成功回数が増えていく。

多分こんな感じなんじゃないかと思います。

スマホ断ちに"挑戦"なんて大袈裟な表現かもしれませんが。

 

直したい癖があっても直せず苦しんでいる方はどうか諦めず挑戦を続けてみてください。

すぐには結果が出ないかもしれませんが見えないだけで成功率は上がっていて、

ゆっくりとですがしかし確実になりたい自分に近づいています。

 

私は大学生入学前後の時から先延ばしをなくしたいと思っていて、

でも基本思っているだけで行動したりしなかったり適当に過ごしていました。

そんな私でも7年かければ「ちょっとは良くなったかな?」と思える程度には理想の自分に近づけています。

先は長いかもしれませんが「自分の思い描く理想のカッコいい人物」になれるかもしれないって思うとワクワクしますよね。

 

昨日知ったのですが、ガメラ2が劇場で上映されているのだとか。

ギオン好きなので時間を見つけて見に行きたいですね。

それでは。

【大学院中退者】家族みんなで映画鑑賞

どうも皆さんこんばんは。pawpooと申します。

 

今朝は昨日借りてきた「最強のふたり」という映画を観ました。

結構面白かったのですが、まだご存命の方の実話を映画にしていることもあり終わり方があまり好きではありませんでした。

 

それはさておき今日は姉が帰省してきました。

実家の近くに住んでいるので特に理由もなくふらっと帰省してくることが多いです。

 

姉は「ゴジラ キングオブモンスターズ」を観たことがないと言っていたので帰ってきて早々映画鑑賞会を開くことに。

我が家は皆程度は違えどゴジラ好きな"ゴジラファミリー"なのです。

途中で父がネタバレをし姉と喧嘩をしていましたが概ね楽しんでもらえたと思います。

 

その後も勢いで「シンゴジラ」を視聴しましたがやっぱり面白いですね。

同じゴジラ映画なのにKOMとシンゴジラは全く違うアプローチをしていますがどっちも大好きです。

 

家族みんなで映画鑑賞といったこともこれまでほとんどしたことがなかったのですが楽しいですね。

自分の好きなものが家族も好きというのはとても恵まれていると思います。

まぁ親の好きなものを好きになっただけな気もしますが。

 

残り少ない期間ですが家族との時間を楽しいものにできたらいいなと思います。

それでは。

【大学院中退者】初めての美術館

どうも皆さんこんばんは。pawpooと申します。

 

今日は父に誘われ人生初の美術館に行ってきました。

あと一ヶ月の間でこれまで25年間の空白を埋めるかのように最近父と出かけている気がします。

この一年間コロナの影響でほとんど外出していない(割と本気で外に出てなかった)こともあり、

外に出たい欲が抑えきれなくなりつつありますね……。

 

観に行ったのは「バンクシー展」というバンクシーさんが描いた絵についての展覧会です。

私は芸術についてはよく知らないのですがとても有名な方らしいですね。

 

バンクシーさんは住宅の壁やベンチ等に人知れず意味深な絵を描いて去っていく謎の人物なんだそうです。

その意味深な絵というのも社会問題を皮肉るような絵が多く発想もとてもユニーク。

そういったところがバンクシーさんの魅力なんだとか。

 

他人事のように書いている時点で察しているかもしれませんが私にはそこまで魅力的に見えませんでした。

絵は上手だし発想も面白かったのでグッズを買う程度にはいいなとは思いましたが、

わざわざ展覧会を見に行くほどではなかったかなというのが正直な感想です。

 

というのも「何がしたい・してほしくて世の中を皮肉しているのか」がよく分からなかったのが引っかかっているのだと思います。

「戦争はだめ!」ということを伝えたくて一貫してそれに関連するものを批判するといったことなら納得できるのですが、

バンクシーさんは戦争や政府だけでなくディズニーやスヌーピーをも皮肉しています。

 

皮肉したその先が想像できないと「ただ嫌いなものを批判したいだけの子供」にしか見えなくて、

それに対する嫌悪感がどうしても拭えなかったですね。

私の見聞が浅いだけで本当はディズニーやスヌーピーが叩かれるようなことをしているのでしょうか?

これだけの支持を集めているということはやはり一貫したメッセージがあるのだと思いますが、

それを理解できないのはちょっと歯痒いですね。

 

ちなみにグッズはネズミが描かれたハンドタオルとトートバッグを買いました。

ちょうど欲しかったうえにデザインも好みだったので迷わず購入しちゃいました。

 

展覧会はそこそこ面白かったですが会場での撮影が許可されていることもあり皆スマホで撮影ばかりしているのが気に食わなかったですね。

昔から私は遊びに出ている時は極力スマホを触りたくない人間だったので周囲の環境がとても嫌でした。

スマホ脳」を読んでからは今まで以上に嫌悪感が湧くようになってしまいました……。

 

最近ゴジラ熱が熱すぎてキングオブモンスターズをレンタルして観ちゃいました。

もう5回くらい観たのに飽きそうにないです。

早く新作観たいです。

それでは。

【大学院中退者】デジタルデトックスします

どうも皆さんこんばんは。pawpooと申します。

最近ちまちまと読み進めていた「スマホ脳(著:アンデシュ・ハンセン)」という本をやっと読み終わりました。

スマホやパソコンなどのスクリーンが人間の脳にどんな影響を与えているか、について書かれている本です。

非常に面白かったです。

 

高校生からスマホを触るようになったのですがその時から記憶力や集中力が減ってきたなーとは思っていました。

当時は「昔より遊びを知ったしスマホの誘惑に負けてる自分が悪いんだ」と思っていて(それも要因の一つだとは思いますが)、

スマホの脳に対する影響なんて微塵も考えたことありませんでした。

 

父や母は影響を受けすだと言いますが書かれていることについて私も経験したことありますし、

それに嘘だったとしても特に被害は被らなさそうなので信じるだけ得すると思ってます。

 

私はそこまで本を読まないのですがとても良い書き方をされていると感じました。

基本的には実験内容と結果とそこから推測されることを述べた後、

私たちが抱くであろう疑問を予測してそれについての回答をする。

明らかになっていないものはそうだときちんと言いその上で問題提起をする。

 

私の読書量が少なすぎて知らないだけでどの本でも全部そうなのかもしれませんがこの本はとても読みやすかったです。

そのうちこの本で書かれていたことをまとめてブログに書いてみますね。

 

結論だけ言うと

スマホは記憶力や集中力に悪影響を与える

スマホは人によっては精神に大きな影響を与える

スマホ等は2時間以上操作しない

・睡眠をきちんと取る、睡眠を舐めてはいけない

・あらゆる運動は集中力や記憶力の向上、そして何より不安やストレスに強くなるという効果がある

 

皆さんは「本を集中して読めなくなった、何かを学ぼうとしても昔よりすぐ挫折するようになった」といった経験はありますか?

年齢の影響ももちろんあると思いますがもしかしたらスマホの影響も大きな要因かもしれませんよ。

そういった経験がある方はぜひ「スマホ脳(著:アンデシュ・ハンセン)」を読んでみてください。

 

頑張って運動するぞ!

それでは!!

【大学院中退者】生活リズムって大事

どうも皆さんこんばんは。pawpooと申します。

 

最近早寝早起きができています。

少し前に実家が引っ越してから早寝の習慣はついたのですが起きるのがとても遅い状態だったんです。

まぁ早く目が覚めても研究したくないから二度寝三度寝してたんですけど。

そんな私も最近は5時6時には起きて、以前はさっと済ませていた朝ごはんもお腹いっぱい食べるようになりました。

早起きして何をしているのかと言うと原神っていうゲームです。

少し前まで飽きてやっていなかったんですけどやる気が再燃して時間を見つけてはプレイしています。

夜やらない代わりに朝やるって言う感じですね。

 

私は中退する前休学をしたことがあったのですがその時は中退するときよりよっぽど病んでいる状態でした。

苦しんでいる理由はその時も今回も変わらないと思うのですが大きく違う点としては、

今回は実家でしたが休学時は下宿という点ですね。

ちゃんと睡眠をとってご飯を3食食べる、これをやっていたかどうかで病み具合に差がついたのかと思います。

それをやったからと言って悩まなくなったりやる気に満ち溢れるということはないのですが、

メンタルが壊れることはなくなるのかもしれません。

 

やるべきことができていない時ってそれを気にして他のことができなくなったりしませんか?

その「やるべきこと」は向き合うことが怖いことで、でも「それ以外のこと」も罪悪感でできなくて……。

私はその板挟み状態が続いて病んでしまいました。

 

振り返ってみると「失敗してもなんとかなる、できない自分を晒してもなんとかなる」といった

"なんとかなる精神"が大事なんだと思います。

私の場合は「できない私は他人から認めてもらえない」という考えに囚われていて、

「1人でやりとげなきゃ、できないにしてもやれることは全部やらなきゃ」と躍起になっていました。

できない自分を晒すことが本当に怖くて、できない自分を認めてしまったら一生"できない"ままで妥協してしまうのではと不安になって。

実際はそうやって蹲っている時が1番"できていない"んですけどね。

きっとそんなことは頭の中では分かっていたんですが「誰かがなんとかしてくれる」という甘えがあったことは自覚していませんでした。

でも他人に甘えることは悪いことではないとも思っています。

ただ甘える時は自分の意思で甘えるべきです。

助けてほしい時はただ待つのではなくきちんと助けてと言いましょう。

 

"失敗すること"ではなく"失敗したその先"を考えてみるといいかもしれません。

"失敗=怖いこと"という考えに囚われすぎていると私みたいになってしまいますよ。

「研究の進捗ありません!」って言ったら周りから呆れられたり怒られたりするかもそれません。

でもそこでおしまいじゃありません。

失敗したあと、取りこぼしたあとで取り返しちゃいましょう。

「過去にあんなことあったけど今のアイツは頑張ってるから助けてやるか」みたいになりますよきっと。

ならなかったらならなかったで"なんとかなりますよ"。

 

まだまだ書きたいことはありますが何言いたいか分からなくなってきて文章もぐちゃぐちゃなのでこのあたりでやめておきます。

大したことは書いていないかもしれませんが弱っている誰かの支えになったらいいなと思います。

 

最後に、「最近ゴジラ熱がやばい」。

それでは。

【大学院中退者】父とデート

どうも皆さんこんばんは。pawpooと申します。

最近あったかくなってきてたのに今日は寒かったですね。

 

今日で中退を決めてから2週間経ちました。

早いもんですね。

家族の関係や先生とのやりとり、内定先への連絡、家探しなど色々ありましたがなんだかんだなんとかなっています。

こういった話をキャリアサポートのおばちゃんにしたら「あなたの人柄がいいからこの結果」と言ってもらえました。

就活時もハロワのおばちゃんから似たようなことを言われました。

小さい頃からママ層にはウケが良く「ママさんキラー」と呼ばれたこともありました。

正直喜んでいいのか微妙ですが……。

 

さて、今日は以前から父と話していたカフェに行ってきました。

懐かしさを感じるような雰囲気でめちゃんこおしゃれ。

店構えも少し分かりづらいうえ席数も少なくthe 隠れ家!って感じでした。

昔なら「興味はあるけど何か場違いなことして恥かきたくないから行かない」って言ってたと思います。

それくらい雰囲気がありました。

入る時少し怖かったですがカウンター席でおじちゃんがコーヒー淹れるのを眺めながらゆったりするのが小さな夢でもあったので最高のひとときでした。

ゆったりとした音楽が流れコーヒーを飲みながらヤカンからゆらゆらと立ち上がっている湯気を眺める、そんな空間にいるだけで「あぁ、いいなぁ……(語彙力)」ってなりました。

 

カフェで父とは漫画とかアニメの話をしていました。

スラムダンクの映画楽しみだとかワンピースもあと数年かとかゴジラvsコングのこととか。

ゴジラ負けるな!!!!!

……またどこかでゴジラについて語りたいです。

 

一見父との仲は良好になったように見えますがまだまだ溝はあるように思えます。

というのも昔から父は他人の意見を否定して自分の意見を聞かせる傾向にあるので、

私も否定されたことにムキになって多少反発してしまうのです。

父はあれこれ言いますがいわゆる「口だけでやらない」ような人だと私は認識しているので、

心の奥底では未だに父を舐めているのだと思います。

言うことを聞くかどうかは置いといて、父の意見を受け入れられるようにならないと。

家族以外では結構受け入れられていると思うのですが……。

 

そのうち時間を作って私が研究に病んでいた時や中退を決意した時に参考にした本の内容をまとめてブログに書こうと思っています。

本を読んで瞬時に性格を直したりやる気を出したりということはできませんでしたが、

事実の捉え方を変えるだけで一歩前に進めるようにはなりました。

「いや、お前本読んでも結局中退しとるやないかい!」って言われたら何も言えませんが……。

ま、まぁ参考程度に知ってもらい役立ててもらえたらいいなと思います、はい。

それでは。